
メインメニュー
山形市立大郷小学校
お知らせ
今日は1年生の道徳の授業を実習生がしました
2025/09/05
1年生で一緒に学んだいる、教育実習生の斎藤先生が道徳の授業をしました。内容は「おかしくないかな」というもので、みんなのもの・公共の施設や場所を使う時に大切なことを考えるものです。教科書の絵を見ながら「良いこと」「悪いこと」を見つけ、その理由を考えました。
道徳の授業は「先生があるべき姿を教える」ような以前の授業ではなく、「考え、議論する」ものに変わっています。たくさんの意見や考えを出し合い、その場面やその状況に合わせて自分で判断・行動するための学習をしています。
たくさんの挙手があり、多くの発表があって、活気ある授業になりました。
道徳の授業は「先生があるべき姿を教える」ような以前の授業ではなく、「考え、議論する」ものに変わっています。たくさんの意見や考えを出し合い、その場面やその状況に合わせて自分で判断・行動するための学習をしています。
たくさんの挙手があり、多くの発表があって、活気ある授業になりました。