メインメニュー
山形市立第二小学校
お知らせ
修学旅行の班の決め方を考えよう(6年国語:みんなで楽しく過ごすために)
「創造力:考えを出し合い、よりよいものを創り出す力」
2025/10/08
2校時、6年1組で樋口先生による国語の研究授業が行われました。
単元名は「みんなで楽しく過ごすために」という話し合いの学習です。議題は「修学旅行の班の決め方を考えよう」と、子どもたちにとってはまさに今一番関心がある内容。
自分の主張が目的や条件に合っているかを考えながら、グループ内の友だちの主張を聞き合い、自分の考えを広げる時間でした。
「自分たちで決める」「男女均等にする」「先生が決める」など様々な主張が出され、その根拠を聞き、条件と照らし合わせながら話し合っていました。
次の時間は、班で一つの主張にまとめ、全体で出し合う時間となっているようです。
どのようにまとまっていくのか楽しみです。
単元名は「みんなで楽しく過ごすために」という話し合いの学習です。議題は「修学旅行の班の決め方を考えよう」と、子どもたちにとってはまさに今一番関心がある内容。
自分の主張が目的や条件に合っているかを考えながら、グループ内の友だちの主張を聞き合い、自分の考えを広げる時間でした。
「自分たちで決める」「男女均等にする」「先生が決める」など様々な主張が出され、その根拠を聞き、条件と照らし合わせながら話し合っていました。
次の時間は、班で一つの主張にまとめ、全体で出し合う時間となっているようです。
どのようにまとまっていくのか楽しみです。
