山形市立村木沢小学校

お知らせ

令和7年度始業式

2025/04/07

令和7年度がスタートしました。始業式では、新しくいらっしゃった先生方の紹介や6年代表児童による歓迎の言葉、校長先生からのお話がありました。

【児童代表歓迎の言葉】
新しくいらっしゃった先生方、ようこそ村木沢小学校へ。私たちの学校では、一人一人がルールを守り、毎日元気に学校生活を楽しんでいます。勉強や遊び、委員会活動などにも積極的に取り組み、日々力をつけています。委員会活動では、上学年が委員会毎に集まり、委員会内で行事や取り組みなどを計画し、みんなで実行して、よりよい学校生活を送れるようにがんばっています。休み時間は、積極的に外や体育館でおにごっこをしたり、ドッジボールをしたりして他の学年の友達とも遊び、きずなを深め合うことで、よりよい学校になっています。
 大きい行事の一つに運動会があります。赤組、白組に分かれ、玉入れやリレーなどを全力で行いきそい合います。応援では応援団がみんなをまとめて、団結してみんなで応援をします。全校生が全力を出し、本気で取り組む運動会は勝ち負け関係なくとても楽しいです。
 そして今年度は、ぼく達6年生が5つの児童会目標を考え、全校生でがんばっていきます。その5つの目標は「あいさつ」「助け合い」「進んで取り組む」「話し方・聞き方」「自信」です。毎月の生活目標も達成できるように、意識しながら生活し、ぼく達でつくり上げた児童会目標に近づけるようにがんばっていきたいと思っています。
 勉強、遊び、行事などを通して、村木沢小学校のみんなは、仲よくかしこくなっていきます。今日から先生方も、見晴らしがよく、桜に囲まれたこの学校の一員です。先生方がこの学校に来てくださったことをとてもうれしく思います。これからよろしくお願いします。


令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

元気いっぱい登校する子供たち

児童代表による歓迎の言葉

校歌斉唱

新しい教室では

新しい教科書も配付されました