山形市立第二小学校

お知らせ

地域の力を借りて(学校運営協議会:地域学校協働活動)
「輝く未来の星 ふじかげの子どもを育成する」

2025/10/23

 高学年の家庭科の学習では、ミシンを使った裁縫の学習に入っています。
 複数のミシンを使って、同時に作業を進めるため、あちらこちらから子どもたちのヘルプの声がこだまします。
 教員一人ではどうしても手が足りず、待っている時間だけが過ぎてゆく状態…
 そんな課題を解消するために、地域学校協働委活動として、地域の方々にご来校いただき、支援をしていただいています。
 普段なかなか地域の方々と触れ合う機会が少なくなっている子どもたち、地域の方からいろんなお話を聞きながら楽しく学習を進めているようです。
 読み聞かせ活動や図書修理、そろばんの学習支援や昔の遊び体験など、様々な機会をとらえて地域の先生としてお招きし、学校と地域の架け橋となってご尽力いただいております。
 ミシンはとても壊れやすく、子どもたちが使うとあっという間に修理コーナーにたまっていく始末…
 修理代も非常に高額で、かなり年代物のミシンもあります。
 もしご自宅の押し入れなどに眠っているミシンがありましたら、ぜひお譲りいただけると大変助かります。
 まずは教頭までご一報を。(電話023-622-0652)