
メインメニュー
山形市立大郷小学校
お知らせ
「あきのはっぱでえをかこう!」
2025/11/12
一年生が3校時、学校周辺の落ち葉を使って思い思いの絵を描きました。2時間目に落ち葉を拾いに行き、様々な形や色の落ち葉を集めてきました。電子黒板には、秋の落ち葉の種類が表示され、自分が集めた葉の種類がわかります。一番大きい葉は、やはり学校のシンボルツリーのすずかけの木です。
白い画用紙上に、自分のイメージに合わせながら葉を並べていくと、次々にイメージが湧いてきます。何度も何度も配置や描くものを替えながら、自分が描くものを決定しました。そして、初めて使う「木工などでも使う白色のボンド」で貼り付けました。
落ち葉の色が茶色や赤茶、黄色が多いのですが、動物や恐竜、昆虫や花々など、上手に表現していました。
白い画用紙上に、自分のイメージに合わせながら葉を並べていくと、次々にイメージが湧いてきます。何度も何度も配置や描くものを替えながら、自分が描くものを決定しました。そして、初めて使う「木工などでも使う白色のボンド」で貼り付けました。
落ち葉の色が茶色や赤茶、黄色が多いのですが、動物や恐竜、昆虫や花々など、上手に表現していました。
