
メインメニュー
山形市立大郷小学校
お知らせ
1・2年生の授業に行ってきました
2025/11/18
今日はべにっこでの体育の授業の日です。1・2年生が朝から出かけましたので、その様子をお知らせします。朝の会後の移動や持ち物の準備など、どの学年も慣れてきており、授業の用具を運ぶ先生のお手伝いができる児童もいます。用具を運ぶのを班ごとに分担している学年もあるようです。
1・2年生は体育館一面にミニハードルやコーンなどを並べて障がい物コースをつくり、順番に走りました。うまく回れなかったり、大きく回り過ぎたりもありましたが、全力で取り組みました。その後はドッチボールをしました。ボールの動きに合わせてみんなも動き、大きな歓声も、逃げる時の声も響きました。
学校では運動にも使える白色の内ズックをお願いしています。少し汚れが目立つものや、走っている途中で脱げる場面もありました。週末持ち帰りますので、一緒に洗っていただいたり、サイズ確認をしていただいたり、かかとがつぶれていないかを確認していただくなど、よろしくお願いいたします。HP担当者も毎週金曜日に子供たちとズック洗いをしております。
1・2年生は体育館一面にミニハードルやコーンなどを並べて障がい物コースをつくり、順番に走りました。うまく回れなかったり、大きく回り過ぎたりもありましたが、全力で取り組みました。その後はドッチボールをしました。ボールの動きに合わせてみんなも動き、大きな歓声も、逃げる時の声も響きました。
学校では運動にも使える白色の内ズックをお願いしています。少し汚れが目立つものや、走っている途中で脱げる場面もありました。週末持ち帰りますので、一緒に洗っていただいたり、サイズ確認をしていただいたり、かかとがつぶれていないかを確認していただくなど、よろしくお願いいたします。HP担当者も毎週金曜日に子供たちとズック洗いをしております。
