
メインメニュー
山形市立第九中学校
お知らせ
1,2年生で薬物乱用防止・SNS教室がありました
2025/07/25
7月25日、山形警察署生活安全課の太田主任少年補導専門官をお招きし、1,2年生を対象として「薬物乱用防止・SNS被害防止について」の講話をいただきました。太田さんからは「大きなトラブルの前には小さなルール違反がある、20歳未満の飲酒・喫煙が薬物乱用の入り口となっている」「犯罪やトラブルに巻き込まれないた目に必要なのは想像力」「最後に自分を守るのは自分」等、たくさんの大事なお話しをいただきました。中学生にも魔の手が及んでいる、山形も決して例外ではなくなっているというお話もしていただきました。また、SNSに関わる講話では、「たった一回の過ちで将来が大きくかわってしまう」「加害者・被害者になり得ること」「デジタルタトゥーとは」
等、実際に起きた事例などをもとにお話しいただき、自分ごとの問題として考える重要性を教えて頂きました。
等、実際に起きた事例などをもとにお話しいただき、自分ごとの問題として考える重要性を教えて頂きました。


